2013年9月29日日曜日

[Minecraft] 気ままにサバイバル生活 part7

Minecraft Version: 1.6.2
Forge Version: 9.10.0.845
Mods: OptiFine, Weapon Mod, Immibis core, Immibis microbrocks, RedLogic, GLSL Shaders Mod, ReiMinimap
Resoucepacks: ChromaHills-128x
Shaderpacks: SEUS v10.0 Ultra No Blur

 part5,6で本を生産するための準備はできたのでいよいよエンチャント用の施設を建設します。まずは建設予定地の確保から行います。今回は結構整地をした気がします。なるだけ地形を生かしながら建設していこうと思っているんですがなかなか難しいですね。


 整地が完了したので基礎を作っていきます。


 建造物の骨格となる部分を作成していきます。モダンな家というイメージで建築を進めていきます。素材は石レンガと松を外壁に使用し、床はオークにしました。


 エンチャントルームだけでは寂しいので玄関部分をデザインしていきます。


 床を敷き詰めエンチャントテーブルを設置。後ほどこの周りに本棚を15個設置していきます。


 デザインのイメージが固まったので、細部の装飾と調整しつつ完成。まずは外観から...


 内装は玄関を入ってすぐにエンチャントルームがあるだけです。



 さっそくレベル30エンチャントをかけたところ Unbreaking III でした... Fortune が出るまではダイヤモンド掘れない....

2013年9月27日金曜日

[Minecraft] 気ままにサバイバル生活 part6

Minecraft Version: 1.6.2
Forge Version: 9.10.0.845
Mods: OptiFine, Weapon Mod, Immibis core, Immibis microbrocks, RedLogic, GLSL Shaders Mod, ReiMinimap
Resoucepacks: ChromaHills-128x
Shaderpacks: SEUS v10.0 Ultra No Blur

 前回パートでは牛の生産に着手し、牛皮を大量生産できるようにしたので今回は本の材料となる紙の生産をしていきます。というわけで、サトウキビ畑の製作ですね。エンチャントテーブルを有効活用するための準備です。 まずは土地の確保。


 小麦畑のすぐそばに作っていきます。デザインは以前にも使っていたため池から水を引いてきているというイメージでいきます。小麦畑と同じですね。ただし、サトウキビは水と隣接していないといけないので、1区画を8x2の土地で作ります。水の両脇にサトウキビを植えて、残りの土地は作業用のスペースです。


 排水する部分も丸石を使って作っていきます。結構このデザイン気に入っています。


 後は夜間にモンスターが沸かないようにしっかりと松明を設置しておきましょう。


 サトウキビ成長後

2013年9月24日火曜日

[Minecraft] 気ままにサバイバル生活 part5

Minecraft Version: 1.6.2
Forge Version: 9.10.0.845
Mods: OptiFine, Weapon Mod, Immibis core, Immibis microbrocks, RedLogic, GLSL Shaders Mod, ReiMinimap
Resoucepacks: ChromaHills-128x
Shaderpacks: SEUS v10.0 Ultra No Blur

 さてさて、ブランチマイニングの成果もあり、ダイヤモンドを発見することが増えてきています。しかし、今回回収するダイヤモンドは2個までです。その他は採掘せずに残しておきます。


 2個だけ採掘する理由はエンチャントテーブルを作成するためです。ダイヤモンドはエンチャントによる"幸運"の効果を受けるので"幸運"のついたピッケルを獲得次第採掘していきます。

※エンチャントテーブル・・・ダイヤモンド2個、黒曜石4個、本1冊を素材にして作るユーティリティ系アイテムです。 経験地を消費し武器または道具にエンチャント(特殊効果)を付与するものです。


 さて、エンチャントテーブルは入手しましたが、今回の建築はエンチャントテーブル用の小屋を建てるのではなく、牛舎を作ります。エンチャントテーブルを活用するのに十分な本棚がまだ作れないのです...。まずは建築予定地の確保。坑道へと続く小屋の裏に建てます。


 とりあえずは思いつくままに柱を作りだいたいの大きさなどを決めていきます。建築をするときはいつも柱を作ってそこに壁を張っていくという感じでしています。イメージとしては小屋のとなりに牧草地があるって感じですかね。


 牧草地にも屋根をつけていきます。素材はオークを使ってモンスターが沸かないようにハーフブロックを用いています。屋根が出来てきたところで細部の装飾を行っていきます。



 ほぼ完成したので牛をここまで誘致します。牛は拠点のすぐそばにいるので連れてくるのは楽です。牛と海水浴。


 しばらくはこまめに小麦をあげて数を増やしていきましょう。


 今回建築した牛舎の外装と内装の紹介。外装は拠点のときに使った作りと少し似せています。


 小屋の内部にはチェストボックスを完備。牛肉と牛皮、小麦を入れておけるようにしています。収納スペースは十分ですね。そしてテーブルスペースも確保しています。設置してある本棚は牛の成長記録などを保管しているといったイメージでしょうか。牛舎の外から牛の世話をできるのはもちろんのこと、小屋の内部から牛たちのいるところへ入れるようになっています。まあ、ここを使うのは牛を***ときですね。



2013年9月21日土曜日

[Minecraft] 気ままにサバイバル生活 part4

Minecraft Version: 1.6.2
Forge Version: 9.10.0.845
Mods: OptiFine, Weapon Mod, Immibis core, Immibis microbrocks, RedLogic, GLSL Shaders Mod, ReiMinimap
Resoucepacks: ChromaHills-128x
Shaderpacks: SEUS v10.0 Ultra No Blur

 今回は前回パートで作った坑道から探索に出かけてきました。しかしながら地下へ地下へと進んでもダイヤモンドを発見することができませんでした。溶岩が流れている深さまで行ったんですけどね。というわけで、ブランチマイニングの開始です。


 洞窟へむき出しになったりしていますが、とりあえずは気にせず高さ10ぐらいまでは掘ります。後で道の整備が必要ですね。


 高さ10ぐらいのところでダイアモンドを4つ発見。


 ブランチマイニングの途中でぶち当ててしまった洞窟でスポーン部屋を発見。


 なんとか制圧。スケルトンスポーンでしたのでそのうち経験地トラップにしたいですね。


 チェストボックスの中身はレコードでした。ダイヤモンドを4つ見つけたのでジュークボックスでもつくろうかな。


2013年9月17日火曜日

[Minecraft] 気ままにサバイバル生活 part3

Version: 1.6.2
Mods: OptiFine, Weapon Mod, Immibis core, Immibis microbrocks, RedLogic, GLSL Shaders Mod, ReiMinimap
Resoucepacks: ChromaHills-128x
Shaderpacks: SEUS v10.0 Ultra No Blur

 GLSL Shaders ModがアップデートによりOptiFineと一緒に使用できるようになりました。 というわけでテクスチャーを空modに対応しているものに変更しました。

 空modはこんな感じです。他にも探してみてよさそうなものがあったら空のテクスチャーだけ差し替えたりしてみようと思います。



 さて、今回は坑道の整備をしていきます。なぜか鉄などの資源を求める前に坑道を整備したくなってしまいます。入り口はこんな感じです。家のすぐ前にあった穴に続くように作っています。


 中に入るとこんな感じで広めのほら穴になっています。


 ここにかまどと各種鉱石を入れるためのチェストボックスを設置していきます。チェストボックスのわきには額を使ってわかりやすいように仕分けていきます。



 最後に地下へと続く部分へ扉をつけて完成。


 

2013年9月14日土曜日

[Minecraft] 気ままにサバイバル生活 part2

Version: 1.6.2
Mods: Weapon Mod, Immibis core, Immibis microbrocks, RedLogic, GLSL Shaders Mod, ReiMinimap
Resoucepacks: Ovos Rustic Redemption
Shaderpacks: SEUS v10.0 Ultra No Blur

 今回は畑を作っていきます。拠点を確保した後にやることは食料の確保ですよね。食料があるかないかで活動できる時間に余裕ができます。このワールドの近くに牛や豚がいたので家畜の餌となる小麦の栽培により食料の安定化を計ります。

 まずは土地の確保。金装備のゾンビさん。



 土地のサイズは4x8で作っていきます。マインクラフトのアイテムはスタックの上限が64なので畑を作るときは8の倍数の土地にしています。


 近くのため池から水を引っ張ってきているというイメージで水路も製作していきます。


 後は農地を木の柵で整備しつつ完成。4x8の農地が4つ分できました。まだ小麦しか作物を持っていないけれどね。

2013年9月13日金曜日

[Minecraft] 気ままにサバイバル生活 part1

Version: 1.6.2
Mods: Weapon Mod, Immibis core, Immibis microbrocks, RedLogic, GLSL Shaders Mod, ReiMinimap
Resoucepacks: Ovos Rustic Redemption
Shaderpacks: SEUS v10.0 Ultra No Blur

 FC2 Blog Proにした途端にアカウント停止処分を受け、問い合わせをしててんやわんやしてアカウントは戻ってきたんですがなんかFC2に対して不信感を拭えなくなってしまったのでFC2 Blogから引っ越してきました。今回からこちらでマインクラフト開拓記をつけていくことにしましょう。

 まずはワールドを生成!マインクラフトの環境は上部に記載しておきます。なかなか景色のいい立地からのスタートです。


 とりあえず周囲の散策をして羊を発見。初期立地のすぐ近くに羊がいると安心しますね。ベッドを作ることができるので活動できる時間の効率はあがると思います。


 家を建てる場所を決めて、おおよそのサイズを確保しながら整地。ここに立てていきます。建築過程のSSをとり忘れていたので完成後のSSを2枚。


 正面からと家の裏手から。L字型の建築が好物です。後、この感じの屋根のデザインが気に入っています。